内定先業種: 金融業
2020年12月18日(金)

-
Q1
キャリアセンターで利用したサービスについて教えてください。また、利用してみて良かった点などありましたら教えてください。
開く
-
《利用したサービス》
就職相談、図書閲覧
《利用して良かった点》
キャリアアドバイザーが色々な職種に携わっていた方が多いので、そういう視点からアドバイスしていただいた点がとても役に立ちました。 -
Q2
就活データ
開く
-
インターンシップ参加 3社
説明会・合同企業説明会参加回数 20回
就活を始めた時期・・・令和元年 9月頃から
ES・履歴書提出社数・・・15社
面接社数・・・3社
内定社数・・・1社 -
Q3
どのように就活を進めましたか?具体的にご記入をお願い致します。
開く
-
大学3年生後期(9月から12月)頃に、大学が主催している就活講座やセミナーに参加し、年明けの1月からESや履歴書の添削を始めました。自己分析も同時に行いながら、企業研究のための説明会や、OB・OGから話しを聞く機会にも積極的に参加していました。4月になると求人が一気に始まったので、書類を提出しながら面接対策も進めていき、内定をいただくことができました。
-
Q4
就活で苦労したこと/工夫したことがあれば教えてください。
開く
-
《苦労したこと》
自分の志望していた業界が、コロナの影響で採用を中止してしまい、途中からシフト変更して、一から考え直さないといけなかったところ。
《工夫したこと》
あえて興味のなかった業界や業種も選択肢の一つとして視野に入れながら就活を行うことで、自分の軸をぶらすことなく取り組めた。 -
Q5
内定をもらった企業に決めた理由を教えてください。
開く
-
自分が沖縄の振興に貢献したいという想いを金融業界から支えることが出来ると考えたからです。また、面接を進めていく中で、企業の雰囲気や役員の方々が、中身をすごく見てくれていたような気がしたので、この企業に決めました。
-
Q6
これから就活をする方/就活中の方へ一言お願いします。
開く
-
就活を進めながら、何があるか本当に分からないので、楽しもうと思うぐらいの気持ちを持つ事が大切だと思います。自分の選択に妥協するのではなく、やりきるということを大切にすれば、後悔のない就活が出来ると思うので、頑張りましょう!!
TEL : 098-866-5465